
潰瘍性大腸炎 闘病記録 〜 味噌汁を飲むと調子がいい件 【発酵食品】
どうも、こんにちわ、kurisan☆ @kurisan1970 です。 ひさしぶりの潰瘍性大腸炎関連の記事です。 もう潰瘍性大腸...
40代男の人生情報集積所(日記): 相場のこと・健康・日常の出来事・モノのレビュー
持病の潰瘍性大腸炎の闘病記録。
発症までの経緯から入院、その後の経過までを記録しています。
どうも、こんにちわ、kurisan☆ @kurisan1970 です。 ひさしぶりの潰瘍性大腸炎関連の記事です。 もう潰瘍性大腸...
潰瘍性大腸炎で入院してから、およそ15ヶ月ほど経過しました。退院後は順調に、長期寛解モードに入って調子はいいです。 退院後も定期的にア...
潰瘍性大腸炎の記事がたまってきたので、時系列で表にしてみました。 初めての方は、古い方から順番に読んでいただけると、分かりやすいかと。...
潰瘍性大腸炎の重症で入院したのが2015年の5月頃で、もう早いものであれから1年が過ぎました。 このブログでは入院したところまでは書き...
ずーっと前から気になっていたのが、この漢方薬の青黛(セイタイ)と呼ばれるもの。潰瘍性大腸炎関連のブログなんかでも良く取り上げられていますよね...
もちろん潰瘍性大腸炎が再燃している状態ではアルコールはNGですが、寛解状態なら飲むのもありですよね。私はお酒大好きですし、長年晩酌してました...
以前に潰瘍性大腸炎の重症で入院してから、ずっと受診したいと思っていたピロリ菌の検査。一説によるとピロリ菌が潰瘍性大腸炎の遠因になっているとい...
今日は潰瘍性大腸炎の重症で入院した時の食事と食事指導について書いてみたいと思います。 前回書いたとおり、入院して最初の一週間は腸の炎症...
前回は潰瘍性大腸炎で入院した時の生活パターンを書きましたが、今回はいよいよ私が受けた入院中の治療について書いてみたいと思います。 ...
さて、前回書いたとおり生まれて初めての入院となったわけですが、入院することでその後の生活パターンが矯正されたことや気付きも多く、今回は入院後...
とうとう持病の潰瘍性大腸炎が悪化し、重症で入院しました。 生まれて初めての潰瘍性大腸炎での入院の経緯 トータルで28日間の長期の...
今回は、そもそもなんで潰瘍性大腸炎になってしまったのか、、、自分の体質と嗜好から推定してみた原因を書いてみます。 自分なりに考える...
今回は潰瘍性大腸炎を発病してから自分で考えて対策したことについて書いてみたいと思います。 この記事を書いているのは病室なんです、実は潰...
恐らく入院期間の中の気付きで一番大きく収穫があったことが、食事に関する気付きです。 以下は入院中に取ったメモです。
潰瘍性大腸炎、本当にいやらしい病気ですよね。 40歳で発病した管理人を襲った症状は、どのようなものだったのか? 私の経験にもとづ...